正月とは思えないほど朝からとても暖かい1日でした。
今日は早朝6時より、岡田港で行われる大漁祈願イベントのお手伝いから始まり、
午前中に2本潜ってきました。
<秋の浜>・・・透明度:20m 水温:18.5℃ 海況:ほぼ良好
1本目は昨日のリベンジで、
クダゴンベのリクエスト!今日は運よく貸し切り状態で
撮影が出来、ゲストも粘っていい写真を撮っていました♪
オイラはその間、大切に見守り続けてる
イロカエルアンコウygを撮影。。。
うーん何度見ても可愛い子です。とりあえず今のところ5日連続で同じ場所で
観察出来ています。
ピカチュウは2個体見れて、
オキゴンベはこの辺一帯に沢山いますね~
2本目は、EN前に地元ガイドさんから情報を頂き、
ウミウシカクレエビ!を
見てきました。個人的には大好きなエビで、色、形、ともにナイスです♪
ゲストさんも一生懸命撮っていました。
クマドリカエルアンコウは今日も定位置です。
ムチカラマツエビのペアを見て、際へ大移動。。。
リクエストの
アカシマシラヒゲエビに向かいました。今日はウツボを一生懸命お掃除中。
今年は個体数が多いので助かります。
セナキルリスズメダイygも元気な姿で泳ぎ回っていました。
その他、
アカホシカクレエビ・ムスメベラyg・ツユベラyg・イソギンチャクモエビなど。
PR
コメント