忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10月2日(金)  天気:雨時々晴れのち大雨
南からの暖かく湿った風が入り、秋雨前線が活発化したおかげで
雨が1日中降ったり止んだりの落ち着かない1日でした(><)日中の気温も中々上がらず
WETだと海から上がった後が、寒い。。。まあ僕はドライなので寒くはなかったのですが。

<秋の浜>・・・透明度:10~15m 水温:23℃ 海況:やや波あり

1本目は純粋なファンダイブで潜りました。ゲストのリクエストがニシキフウライウオなので
そこを中心に際沿いエリアを。。。
まずは、何度見ても美しいニシキフウライウオのペアです!
相変わらずオスとメスが微妙な距離感を保っているので、今回は主にオスを中心に撮って
頂きました。もちろん写真はゲストのS様からご提供頂いたものです(^^;
背景の赤いトサカがこの子を引き立たせてくれますよね~流石!!
PA020072-nisiki.JPG












次いで個人的には今年初見えとなるクロイトハゼです。
モノトーンで地味なハゼなのですが・・・大きさも5cm以上な固体が多く、あまり逃げないので
初心者でも人気のあるハゼだったりします。。。
この子が見れたという事は、いよいよ夏も終わりですね~(><)
PA020086-kuroitohaze.JPG












浅場にずっといるスミツキベラygです。。。
白い水玉?模様が可愛らしいのですが、結構動き回るので撮影は中々難しい魚ですが、
ゲストが上手に撮ってくれました!
PA020123-sumitukibera.JPG












最後にこの顔のアップで何の魚かわかった方は、
そこそこ潜ってるダイバーか、釣り好きな方かな。。。(^^;
PA020118-isigakidai.JPG











そうイシガキダイのお顔です。。。結構鋭い歯の持ち主でしょ!?また体の模様も美しい!


他にはコウワンテグリyg・カンムリベラyg・アカホシカクレエビ(抱卵中)・ビシャモンエビ・
アオリイカの子供の群れ・イサキの群れ・スズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れなどが。

さやかはEX付近でミスガイを見つけていました。。。

2本目はCカード講習中のJUNさんのラストDIVに全員でお付き合い!とっても上手なので
講習もスイスイだったとか?!
本日の夜、筆記試験も無事合格して、新たなダイバー誕生です!おめでとうございま~す★
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R