忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2月21日(土)  天気:晴れ 気温:5~11℃
昨夜からまた強くなった西風は結局、朝方まで続き朝の高速船は欠航となりました。
9:00の段階では、ほとんど風も止んだだけに大勢のお客さんが島に来れない悲劇な
1日でした。
これで2週連続で週末に船が欠航。。。(><)我々ショップオーナーも大打撃です。

<秋の浜>・・・透明度:12m 水温:14.5℃ 海況:ほぼ良

船が欠航しても、こうして秋の浜だけは問題なく潜れてしまうのが、余計に複雑なのですが
普通なら賑わうはずの駐車場には、オイラと同じようにスタッフのみで潜る姿がチラホラと。
悲しい現実です。。。

さて、今日は中央の気になるウミウシエリアをじっくり散策。
まずは幸先良くカンナツノザヤウミウシがすぐに見つかりました。今日は2個体と遭遇♪
どちらも2cmくらいで手頃な?サイズです(^^;
そして、粘った甲斐があり、今日一番時間をかけてしまったのがコイツです!

コンシボリガイの幼体です(^^)/
P2210012-konsibori1.JPG











この透きとおるような薄いブルーな体と背中にチョコンと乗せた貝がなんとも可愛い!!
この子で体長1cmちょっと!一応比べる物が何も無く、ダイコンと一緒に撮っても
みました。。。去年もこのサイズを偶然に見かけましたが、今年も出逢えて本当に
ラッキーでした。残念ながら非常に良く動くので、ガイドネタにはなりませんが(^^;
P2210023-konsibori2.JPG












側ではヨメゴチがあまり動かなかったので思わず撮ってしまったりも。。。
もちろん、ピカチュウなんかも見れました。他にも、アカオビコテグリ・ジョーフィッシュ
オレンジ色のイロカエルアンコウ・イシガキフグなどが。。。

帰りにちょっとだけ砂地に寄ると、ダルマオコゼが鎮座してました!これもラッキー♪
今年の冬はたまに見かけますが、やはり動くので中々狙って見れる魚ではないので
やっぱり見入ってしまいますね(^^;
P2210030-darumaokoze.JPG












浅場では ベニカエルアンコウ・コノハミドリガイ・シロミノウミウシなどの他に、
ゴシキミノウミウシなんかも見れました。
このゴシキは1cmくらいで2個体いたのですが、個人的には今年初となりました。
だんだん浅場にもウミウシが豊富になってきましたね~(^^)
P2210060-gosiki.JPG












情報によると、あの貴重な南方系のゴルゴニアンシュリンプが終に消えてしまった
ようです(><)
甲殻類好きな方には非常に人気があっただけに寂しくなりました。
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R