忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2月21日(日)  天気:晴れ 気温:5~11℃

朝のうちは結構強い北東風に驚きましたが、時間とともに波も収まってきました。

<秋の浜>・・・透明度:15m 水温:16.5℃ 海況:波(中)

1本目は思わぬ高波に、潜るかどうか悩む程でしたが・・・ゲストが上級者だったので
思い切ってEN。。。潜ってしまえば、全然大した事はありませんでした(^^;

せっかくの上級者なので、まずは深場でアサヒハナゴイygを見てもらいました。
深いと言っても水深35mですから、この種の魚にしては浅いものですが。。。
今日は運良く3匹がまとまって居てくれました。写真では2匹だけですが(^^;
P2210007-asahihanagoi.JPG












徐々に水深を上げながら、インターネットウミウシ・カンナツノザヤウミウシなどをチェック。
昨日と同じ場所ではイガグリウミウシもまだ居ました。

浅場では、ツマグロモウミウシのペア?がお初!となりました。
1匹の大きさが約5mmと非常に小さいので、中々可愛さが伝わりませんが・・・
背中のオレンジ色がとってもステキなウミウシなのです。(マクロレンズが無かったのが痛い)
P2210018-tumaguromo.JPG












他にも、500円玉サイズマツカサウオyg・サガミリュウグウウミウシ・カンムリベラygなど。

2本目は、比較的浅場で、ゴロタ周りをウロウロと。。。

最初にカメラを向けたのはコウイカの赤ちゃん。大島では決して珍しくなく岩の隙間や亀裂で
良く見かけます。それゆえに何度も見て撮ってるのですが・・・不思議といつも向けてしまう、
魅力的なイカです。

側では久しぶりにベニカエルアンコウに遭遇!
あまり美しい色合いとお肌?ではありませんが、こんな場所で見つけたのは意外と初かも!
まあ、この辺りの個体は毎日動くので中々居ついてはくれませんが(><)
P2210029-beni.JPG












少しだけ砂地にも足を伸ばすと、サビハゼの姿が多く見れました。中々スポットの当たらない
ハゼなのですが、個人的にはアゴから生えてるヒゲ(皮弁)がお気に入りなのです。
他にはサツマカサゴなども見れました。

浅場でキンチャクガニでも・・・と思い石を捲ろうとしたら、なんと!久しぶりにレア?なエビに
遭遇しちゃいました。ヨコエビの仲間!です。
この子はとっても小さなエビでして、大きくても5mm程、小さい固体は2~3mmになります。
今回写真に撮ったのは3匹いた中の一番大きな個体です。以前から不思議に思うのは、
どうして体の一部分だけ青い模様があるんですかね~?まあそこが素敵なのですが!!
P2210046-yokoebi.JPG












他には、イソコンペイトウガニ・チゴミドリガイ・クシノハカクレエビ・オキゴンベygなどが。

 

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R