忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月18日(土)  天気:雨のち曇り 気温:22~25℃
今年も夏の3連休がスタートしました!しかし高速船が1台故障した影響で、かなりの
ダイバーがキャンセルやら日程変更などを余儀なくされ、例年に比べちょっとダイバーの
数は少なめ?だった気もします(><)

午前中は昨日からのゲストとケイカイに1DIV。午後は全員が合流して秋の浜へ2DIVです。

<ケイカイ>・・・透明度:5~10m 水温:17~19℃ 海況:波(小)

浅場は明るい分、10m前後見えるのですが・・・深場は暗く、イメージ的に5~6mの印象。
そんな中でしたが、リクエストの大物を狙って沖へ。。。
すると久しぶりに3匹のドチザメ!に遭遇しました(^^)/最近までは全然居なかった巣穴
のような隠れ穴に帰ってきてくれた?ようでした。
P7180003-dochi.JPG












その他には1m級のオオセが穴の中で見れただけでしたが・・・やっぱりココは凄い場所です。


<秋の浜>・・・透明度:5~15m 水温:16~19℃ 海況:ベタ凪

午後から潜ったせいかなのか?浅場から水温が冷たく、中々ブリーフィングが。。。

1本目はノンビリと砂地へ・・・。水深10mくらいから一気に水温が下がり16℃台!
正直言って、かなりシビレますよ~WETゲストの皆さんからは声にならない悲鳴が(^^;

まずは低水温と言えば定番のカスザメ!今日も3固体くらいが砂に隠れていました。
ハゼ系はやっぱり全滅・・・でした。近くにはキイボキヌハダウミウシが。砂地にいるのは
ちょっと珍しいかも?!

ゴロタまで戻ってくると、大きなヒラメと置物のように(^^;ほとんど動かないカスザメが!
更には冬の定番、マトウダイ!!なども見れました。
浅場への途中、岩壁をゆっくり歩くベニカエルアンコウを発見♪

浅場では、新たに2固体ミナミハコフグygを発見。もちろんカエルウオも卵を必死に
守っています。


2本目は中央へ。。。まずは今しか見れない流れ藻の中のハナオコゼ!が1匹。。。

際沿いでは今年も現れた巨大マツバガニ!が。40cmくらいあったかな~かなりの
迫力でしたが、山陰地方で有名なズワイガニとは別の種になります。
P7180018-matubagani.JPG












ジョーフィッシュは残念ながら卵を銜えていませんでせしたが、側ではアカオビコテグリ
や、
インターネットウミウシ・フジイロウミウシなどが。

浅場ではゲストが見つけたミスガイのペアが印象的!個体数多いですね(^^;
P7180020misugai.JPG












側ではリュウモンイロウミウシも見つかっています。

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R