忍者ブログ

カテゴリー:陸

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11月13日(金)  天気:曇り 気温:11~13℃

猛烈なナライが吹く、寒~い1日でした。昨日よりも北風が強まり車の窓ガラスは
飛散した波シブキで真っ白白!雨も降っていないのに、ショップ前のアスファルトは
薄っすらと濡れて真っ黒に見えます(><)

そんな本日はどこのポイントも大荒れ!となりクローズ状態でした。

写真は夕方4時くらいに撮影した秋の浜のEN口です。。。荒れ方は小さな台風並み。
さすがに潜ってるダイバーは居なさそうでした(^^;
PB130003-akinohama.JPG












ただ明日からは風向きが一転、南風に変わるので気温も一気に上がり、秋の浜も
時間と共に穏やかになってくるのではないかと思われます。

まだまだ黒潮は近いし、海の水温も22℃近くあるので、是非このベストシーズンに
潜りに来て下さいませ。

ちょっとお得なお知らせ!
只今、大島町では「富士山が見えなかったら宿泊費還元!」
キャンペーンを開催中!(11月いっぱい)

民宿&ペンションならば、お1人様あたり¥4000も還元されるのでかなりお得ですよ!
まあ当日中、富士山が1度も見れなかったら・・・の条件ですが、曇りの日とかは狙い目です。
是非、あなたの運を試しに11月中に潜りに来ませんか???

PR

10月26日(月)  天気:雨 気温:13~16℃
予報どおり、激しい風と雨の降る寒~い1日となりました。この風の影響で午後からの
高速船は全て欠航に!今晩発の大型客船ですら欠航が決定してしまいました。

当然、海はどこも大シケで・・・全ポイントがクローズ状態でした(><)

写真は夕方4:00くらいの秋の浜です。巨大な巻波がEXのハシゴを飲み込んでいました(^^;
PA260006-akinohama.JPG












今夜から明日の早朝にかけて台風20号が最も接近するのですが・・・果たして今回の台風は
どれ程の爪痕を残していくのか。。。そう思うとかなり憂鬱です(><)
ハシゴが無事でありますように!!

10月20日(火)  天気:晴れ 気温:19~22℃
今日は南風が強く吹きましたが、その分暖かくて日中はTシャツ一枚で過ごせました。
西側のポイントには回り込んだ風波とウネリが少し入っていましたが、秋の浜は静か
だったようです。。。
しかしながら、本日の海「お休み」でーす。

期待の黒潮ですが・・・昨日・今日と三宅島まで北上してるので、なんとか支流が大島まで
流れてきて欲しいのですが、今日のところは変化なかったようです(^^;
もうちょっとでいいから近づいてくれ~!

10月14日(水)  天気:雨のち晴れ 気温:16~20℃

午前中は雲が厚く、小雨も降りましたが午後には晴れてきました♪それでも気温は
20℃までしか上がらず、ちょっと肌寒いですね。。。すっかり秋です(^^;

そんな本日の海は・・・「お休み」で、器材の片付けやら友達の家へ家族3人で
お出掛けなどしてノンビリと過ごしました。

風は弱く、全ポイント静かでしたが・・・相変わらず透明度はいまひとつらしいです(><)
水温もこの時期にしてはなんだか低すぎて、WETユーザーにはちょっと冷たいかも?
ちなみにここ数日は20~22℃となっています。。。魚影はそこそこあるので、勿体無い感じです!

八丈島付近の黒潮がもう少し北上してくれれば劇的に良くなりそうなのですが。。。(^^;
 


10月8日(木)  天気:晴れ 気温:19~24℃
予報どおり、巨大な台風18号が日本列島を縦断していきました!
今回の台風は大雨はそれほど降らず、風台風だったようです。。。

本日は・・・もちろんクローズ(^^; 予定していたゲストさんも日程変更しました。
結果、運が良い?事に息子の1歳の誕生日を家族でのんびりと楽しみました(^^)/

台風の進路が、大島から見て西~北へ向かって抜けていったため、風は猛烈な南西風!
こうなると、当店は島の東側に位置するので・・・今朝は本当に台風?って程しか風を
感じませんでした!港もそれほど荒れていません?!


でも天気予報では波の高さが8~10mって言ってるし、とりあえず西側の海にでも
様子を見に行ってみることにしました。。。。。

車で島の東側から西側へ入った途端、エッ?凄い風!にまずはビックリ(^^;

そして海辺に近づくと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなりヤバイです!!!!!!!

こんな光景は過去に見た事がない!ってくらいの高波が!

写真はケイカイの隣の「万立浜」。。。AM11:00くらい。
PA080034-akahage.JPG












PA080033-mantatehama.JPG












海沿いの道路は完全に高波に飲み込まれ、道路には30cmくらいの石がゴロゴロと(><)
海辺から50m以上は離れていても、霧雨のように上から波シブキが降ってきました。



それに比べ、東側の秋の浜はご覧のとおり。。。まあ夕方16:00くらいですが、それにしても
こんな程度なら潜ろうと思えば潜れちゃうから、違う意味で驚きました!
PA080049-akinohama.JPG













西側のポイントはEN・EX付近がメチャメチャに崩れてしまってる可能性が大です(><)
被害状況にもよりますが、場合によっては今週末は西側のポイントに潜れないかもしれません!

10月7日(水)  天気:雨 気温:16~17℃

今日も朝から雨・雨・雨。。。おまけに夕方16:00くらいからは嵐のような北東風が
吹き荒れてきています(><)大型の台風18号は、昨日の予報よりも北西側を通過する
ようなので、直撃は間逃れましたが明日がピークとなりそうです!

写真は本日10:00くらいの秋の浜の様子。。。この時間帯は波は高いものの、まだ
何とか潜れそうな雰囲気でした。しかし、夕方からは完全にクローズ状態!
PA070005-akinohama.JPG












まあ結局、本日は潜らなかったのですが・・・(^^;

気象庁の予報では明日は波の高さが10mに!!近年まれに見ぬ波高です(><)
東海汽船の船も、早々に明日の「全便欠航」を決定してましたし・・・(^^;


しかしながら、明日は潜れなくても明後日9日(金)には潜れる予感がします(^^)
海への影響が少ない事を祈りましょう。。。

 


10月6日(火)  天気:雨 気温:17~18℃
今日も朝からずっと雨な1日でした・・・(><)しかも気温がまったく上がらずに、
終始17℃台とまるで11月のような陽気で、さすがにTシャツ1枚でウロウロは
出来ませんでした(^^;

さて海の方ですが・・・北東風の影響で秋の浜はバシャバシャ。西側のポイントは
台風のウネリでNG(^^;といった具合でした。

で、秋の浜なら潜ってさえしまえば・・・なんとかなりそう!という訳で、本日は「さやか」
1本潜ってきています。
詳しい内容は、こちら⇒http://ameblo.jp/orange-sayaka/day-20091006.html

透明度は10~15m 水温は22~23℃で荒れてるわりには、まずまずだったようですよ!


気になる大型の台風18号ですが、明後日の8日に関東付近を通過しそうですね。。。
少しでも北よりのコースを通ってくれれば、助かるのですが・・・果たして?!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R