台風18号は西側のポイントに大きな爪痕を残して、過ぎ去りました(><)
台風後の今日の午後は、一応全ポイント潜れるレベルまで回復しましたが、
西側の各ポイントのEN口はどこもヒドイ状態です。。。
とりあえず、何の問題もなく潜れる秋の浜へ調査DIVしてきています。
王の浜の被害が一番大きく、写真のように、海面から10mの高さに設置してあった、
「潜水旗ポール&緊急用酸素BOX」が丸ごと高波にさらわれ、姿がありません!
しかも駐車場&スロープには直径80cm級の石がゴロゴロ!

次いで
ケイカイは、
駐車場からENに向かう坂道が、やはり高波によって抉られてて、
途中で寸断された崖っぷちのような姿に。。。潜るためにはちょっと足場の悪いゴロタを
迂回しないとダメそうです(><)
野田浜も、
EN口の砂浜がゴロタ浜に変貌していて、浜が完全に消えてしまった?
感じです。。。(^^;
1日経って、今回の台風がかなり強大なものだった事を思い知らされました(><)
<秋の浜>・・・透明度:10m 水温:21℃ 海況:ほぼ良好
台風の影響なのか?水中はかなり白濁していました。10mギリギリ見えてる感じです。
水温も21℃と台風前よりちょっと下がってきています(><)
沖へ進むと、
水底全体がなんだか暗い感じ。。。どうやら薄~く泥のような砂が水底を
覆ってるようでした。その影響で、ちょっと手をついたりするだけで、すぐに砂?泥?が
舞ってしまう状況でした。完全に回復するのにはもう少し時間がかかりそうですね。
本日、最初の画像は
コロダイygです。
もう2週間以上この場所にいるのですが、だんだん成長してきて可愛らしさは半減か?
お好きな方はリクエスト下さい。。。
次はやっぱり心配だった
ニシキフウライウオです。
水深がそこそこあって、秋の浜はあんまり荒れなかったようなので大丈夫だろう!と
思いつつも・・・やっぱり今日も居るかな~と気になってしまう存在です。
今日はメスの姿しか見なかったのですが、恐らくはオスも近くに居る事でしょう(^^;
他には、
マダイ・カスザメ・アカエイ・カンパチ・ムレハタタテダイyg・ササハゼなどが。。。
PR
コメント