今日は1日どんよりとしたお天気。風は無風に近いので海は穏やかですが、
太陽が無いと水中は暗いです。。。
<秋の浜>・・・透明度:15m 水温:19~20℃ 海況:良好
今日は浅場を中心に潜ったのですが、深場は水温が17℃と冷たい潮があるようです。
沖へ向かう途中、
ツユベラygが見られました。そろそろ南方系の魚達には
厳しい冬の到来ですが、頑張ってる子の一匹ですね。
今年は当たり年?の
アカシマシラヒゲエビ!同じような場所で5個体も見れました。
こちらも比較的南方系のエビなのですが、今が旬といえば旬ですね。
イロカエルアンコウygです。幼魚と言っても5cmくらいはあるのであまり可愛らしさは
ありませんが、貴重な1匹となっています。それにしても上手く擬態しているので、
毎回探すのに苦労します。
カガミチョウチョウウオも未だ健在でした。毎年見れる普通種とは言えませんが、
今年はどのポイントでも見かけた気がします。
他には、
イボイソバナガニ・ワラサ・タカベの群れ・サガミリュウグウウミウシなどが。
PR
コメント