忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月25日(火)  天気:晴れ 気温:20~26℃
今日は朝からナライ(北東風)が強めに吹き、秋の浜は少し波立ってしまいました。
そのおかげで、湿度が低く気温も低め。。。なんだか完全に秋空な1日です(^^;

<秋の浜>・・・透明度:8~12m 水温:19~24℃ 海況:波あり

今日は上級者ゲストとマンツーマンだったので、相談した結果・・・荒れてても秋の浜!の
リクエストをもらい、潜ってきました。ENさえしてしまえば、案外静かな海でした(^^)

コースは左の砂地へ。。。
やはり会えて一番嬉しかったのはヒレナガネジリンボウ!です。今年は水温の上がりが
遅かったので、ハゼ系は遭遇率がかなり悪いのです(><)この子は不思議と大きくて
肝の据わった個体でした!
P8030003-nejiri.JPG












その他、アカエイ・タツノイトコ・ワニゴチ・ベニカエルアンコウのペア・などが。。。

写真はダメダメですが、南方系のメガネスズメダイygが定位置でみれました。


2本目は、右のトサカ林へ。。。

深場ではこれといった魚には出会えず・・・でしたが、魚影は濃く、時折タカベの群れが
目の前を横切ったり、イサキの群れに囲まれたりと、
少し透明度が悪くて、残念な程に。
しかも深場の水温が19℃とかなり冷たい海況でした。

ただ深場の透明度は15m以上ありましたよ~♪

そんな深場で見れたのは、コールマンウミウシ・クロスジウミウシ・マツカサウオ・
テングダイ×2・カゴカキダイの群
れなどが。
P8250046-tengu.JPG












ゲストの方が泳ぐベニカエルアンコウを見つけていましたー!

今日は先日見つけたカンムリベラygも粘ってみたのですが・・・今日も納得出来ず(><)
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R