南西の風が強く吹き、日中はまだまだ暑さを感じる1日でした。でも朝・夕はだいぶ涼しくなり、
だんだん秋の気配も感じます。
<秋の浜>・・・透明度:6~15m 水温:20~24℃ 海況:ベタ凪
西側は高波なので、今日の3DIVは全て秋の浜です。
朝の1本目は水温も暖かく、透明度も10~15mなのですが、2本目、3本目とだんだん悪く
なってしまいました。何よりも2本目からは水温20℃の冷たい潮がどんどん浅場に上がって
きたので、3本目は最大水深9mの超・浅場DIVのリクエストでした(^^;
冷たくてもキレイなら我慢も出来ますが、逆に冷たくて濁ってしまうので悲しい限りです(><)
今日の目玉は・・・なんと言っても
クマドリカエルアンコウ!(黒Ver)です。
昨日の午後に情報だけは聞いてたのですが、今朝地元ガイド仲間から具体的な場所を聞き、
可愛い3cmサイズの黒クマに会える事が出来ました。Hさん情報ありがとうございました。
昨日はハズした
ヤシャハゼ!は今日は元気な姿が見れております。
一昨年までの浅い水深じゃないので、初心者にはちょっと厳しいのですが、エアーさえもてば
お見せ出来る魚です。
やっぱり昨日とは違い、水温が暖かいおかげなのでしょう。
他に見れた魚達は・・
・ハタタテハゼyg・カミソリウオのペア・イロカエルアンコウ×2・ツユベラyg・
コロダイyg・アジアコショウダイyg・キツネベラyg・ミナミハコフグyg・ツマジロモンガラyg・
ミヤコキセンスズメダイyg・メガネスズメダイyg・ジョーフィッシュ・カスザメ・ネジリンボウなど。
PR
コメント