忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月14日(火)  天気:晴れ 気温:24~29℃
台風のうねりもだいぶ収まり、西側の海もなんとか潜れるようになってきました。
今日は入れ替わりのゲストがいたので、午前2本、午後1本です。

<王の浜>・・・透明度:10m前後 水温:21~25℃ 海況:ややうねり

湾内は温かく透明度も比較的良いのですが、沖は冷たくてやや濁り気味です。
そんな中、やっぱり人気なのはオオモンカエルアンコウ!です。比較的ダイバーが
潜らないせいなのか、しばらく同じ場所で観察出来そうです。

<ケイカイ>・・・透明度:10m前後 水温:22~24℃ 海況:うねりあり

王の浜同様に、スッキリしない視界でした。ただ流れもそこそこあったのでゲストさん曰く、
そんなに悪くは感じなかったようでした。
ここでも人気はクマドリカエルアンコウ(白)です。今年はずっと秋の浜でベニばかりだったので
こういった南方系はかなり新鮮ですね。

沖合では、アオウミガメ2個体に遭遇!激流の中だったので写真はとても撮れる状況ではない?
かなと思ったのですが、ゲストさんはしっかり撮っていました。
メンバーの中にはまったくマクロ系に興味のない方もいらしたので、カメは非常に助かる存在です。

<秋の浜>・・・透明度:8m前後 水温:19~24℃ 海況:やや波あり

午後からだったせいで、沖から冷たい潮が上がっていて水中はかなり寒く感じました。
人気者の黒クマカミソリウオのペアなどが人気でした。
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R