忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月7日(月)  天気:晴れ 気温:21~27℃
そろそろ台風の影響も出始めて海は無理かな~と思っていたら、思いの他
全然大丈夫で、ウネリは入ってるものの・・・まだ全ポイント潜れる海況です

<王の浜>・・・透明度:10m前後 水温:22~23℃ 海況:ウネリ(中)

調査DIVとしては久しぶりとなる王の浜。。。ちょっと別件もあって今日は南西部の
ココへ潜りに行きました。
浅場はウネリの影響でニゴニゴ(><)まあそれでも6m前後は見えていますが。

そんな浅場で波にもまれる事約3分。。。ようやく見つける事が出来た南方系(^^)
ナンヨウツバメウオの幼魚!です。大きさはこれで約6cm。。。
とにかく水面を浮遊している魚なだけに、今日みたいに水面がウネウネだと、
探すのにも苦労しますが、写真を撮るのも一苦労(><)まあこれが精一杯ですが、
真っ青な青空をバックに煽って撮ってみました!粘った甲斐はあったかな(^^)/
P9070029-nanyoutubameuo.JPG















浅場を進むと、本来あるはずのロープが見当たりません。どうやらここ数日の
ウネリでツイに切れてしまったようでした。ここの浅場は長くて揺れやすいので、
ロープがないと何気に疲れます(><)早いところ修復せねば。。。

沖に出ても何だか透明度がパッとしません(^^;そんな中、イサキの大群だけは
もの凄くて、思わず見惚れてしまいますよ!

新たな出会いとしては、以前見たのと違うコロダイyg?(1.5cm)が見れました。
流れに負けじとクネクネと必死に泳ぐ姿がじつに可愛いのです(^^)
P9070041-korodaiyg.JPG












その他、穴の中の巨大クエ・マツカサウオの群れ・テングダイ・巨大コロダイなど。
ウミウシは、ムラサキミノウミウシ・ミヤコウミウシなどが。

★台風12号は徐々に進路が南に変わって、どうやら直撃は間逃れそうです。
明日の夜中が最接近となりますが、速度も速いので被害は最小限な気がします!
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R