忍者ブログ

カテゴリー:海

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1月6日(金)  天気:曇りのち晴れ 気温:4~10℃
昨夜の予報が微妙に外れ、朝はそこまで寒くなく逆に日中もそこまで気温が
あがりませんでした(^^;天気も晴れのはずが、午前中はドンヨリ曇り空だし。

<ケイカイ(右)>・・・透明度:12m 水温:17℃ 海況:ほぼ良好

すごく久々に西側のポイントを潜りました。1ヵ月ぶりくらい?やはり冬のケイカイと
いうことで、カメ&サメ&ウミウシを中心にと思って潜ったのですが・・・サメとの遭遇は
ありませんでした(><)一昨年まで、ドチザメの巣穴らしきエリアには沢山いたのに、
去年からまったく姿をくらましました。。。

それでもやっぱりアオウミガメは高確率!今日も全部で2個体GET。
写真の子は甲羅に触れるくらい近づけた大人しい子でした。サイズは1mくらい。
甲羅の模様がとっても美しいです。

120106-kame.jpg













大きな岩横に赤ナマコが居たので、チェックしてみると・・・やっぱり
ウミウシカクレエビ3cmが居ました!この種としては比較的大きくて立派な子でしたが
片腕のハサミが無くなってるちょっと痛々しい子でした。

120106-umiusikakureebi.jpg













昨日まで大荒れだったからのかウミウシが少ない!というよりは居ない!
最後の最後で見つけたキカモヨウウミウシ!1cmちょっと小さい&浅すぎて、
撮るのが大変でした(^^;

120106-kikamoyou.jpg












他には、アカエイ・イシガキフグ・イサキの群れ・ニシキウミウシ・カスザメ・巨大ヒラメなど。
PR

1月5日(木)  天気:晴れ 気温:5~10℃
今日は風も弱く、素晴らしい天気でした。それにしても最近雨が降らない。。。
嬉しい半面、庭の植木やら芝に水を上げないといけなくなるのでいい加減降ってほしいな。

さて、本日も倉庫の片付けと調査DIVな1日でした。

<秋の浜>・・・透明度:12m 水温:17.4℃ 海況:やや波あり

いい加減、西のポイントに潜りたいのですがウネリの影響で全然潜れません(^^;
今日も仕方なく秋の浜へ。。。

ウネリの影響からか、若干白い濁りが気になりました。まあまったくストレスのない
範囲の透明度ではありますが。

本日のNEW!はノウメア・ワリアンス(ウミウシ)です。
初めはアラリ~だと思って撮っていたのですが、どうも雰囲気が微妙に違う。。。
決定的な違いは背中の中央を走る白線が虹鰓を囲むか囲まないかなのですが、
写真をアップにしてみたら、確かに囲んでいないのです。2cmからの見極めは
中々厳しいものがあります(^^;

120105-noumea-wariansu.jpg












浅場で見かけたソウシハギ!いつ見てもヘンテコな形の魚ですよね~
珍しい種ではあるのですが、ダイバーからは人気が今ひとつな気が。。。

120105-sousihagi.jpg












そして冬の定番であるピカチュウ。。。
ほぼ毎回見ているのですが撮ってしまいます。不思議な魅力でもあるのかな?
体が透けているのがまたGood(^^;

120105-pika.jpg












継続観察しているイロカエルアンコウyg
今日やっとカイメンのついた石に居ついていました(^^)/このままここが気にいって
定位置となってくれれば嬉しいのですが。果たして・・・。

120105-iro.jpg












他には、キリンミノyg・アカシマシラヒゲエビ・セナキルリスズメダイyg・コウイカ・
ニシキウミウシ幼体・ハワイトラギス・ミスジスズメダイyg
など。


1月4日(水)  天気:晴れ 気温:6~11℃
今日から仕事始めだった方が多いのでしょうか?大島はやっぱり島だからか?
なんだかまだお休みの方が多い雰囲気です。スーパーや商店も休みだしね(^^;

朝から猛烈な西風が吹き荒れ、体感的に寒~い1日でした。ただ日差しはあるので
風に当たらない家の中は春並の暖かさ。。。このギャップがまた辛い。

どんなに西風が強くても静かななのが秋の浜。。。本日は調査で1DIV

<秋の浜>・・・透明度:15m 水温:17.4℃ 海況:ほぼ良好

西風が吹くと水温が下がる傾向はバッチリと当たり、2日前より1℃下がっています。

今日もイロカエルアンコウygはほぼ定位置に居てくれました。
何か15cmくらいの石にでも寄り添ってくれれば良いのですが、側においても中々
泊まってくれません(^^;まあ1m以内をウロウロしてくれているだけなので、
今は助かっていますが、今後が心配です。

120104-iro.jpg












黄色のオオモンカエルアンコウygは黄色いカイメンに寄り添い健在です。
この子はしばらくここに安泰しそうですね。
120104-oomon.jpg












本日のNEWはフタイロハナゴイygです。もう少し深い水深で見かけてはいましたが
今日のはもうちょっと浅い水深。。。同じ個体なのか違うのか?
いずれにしてもこの場所で見たのは初でしたが、以前から居たのかな?
120104-futairo.jpg












これ!といった出会いもなく、仕方なくハワイトラギスを撮ってみた。
トラギスってあまり美しいイメージないけど、このハワイ~は美しいと思う。
毎年冬になるとみているけど、そういえばガイドでは紹介して無い気がする(^^;
今度は紹介してみよう。。。

120104-hawaitoragisu.jpg












浅場で久々にキンチャクガニ!の撮影が出来た♪今日は運よく小石と小石の間に
大人しく落ち着いてくれたのだ。しかも1cm以上ありそうな大きめな個体だったのも
撮りやすかったかな。ゲストがいる時にこういった個体に会いたいなあ。。。

120104-kinchaku.jpg













他には、ヤシャハゼ・シロミノウミウシ・ハナゴイyg・スジタテガミカエルウオ・ツユベラyg
など。
1月2日(月祝)  天気:晴れ 気温:10~12℃
正月とは思えないほど朝からとても暖かい1日でした。
今日は早朝6時より、岡田港で行われる大漁祈願イベントのお手伝いから始まり、
午前中に2本潜ってきました。


<秋の浜>・・・透明度:20m 水温:18.5℃ 海況:ほぼ良好

1本目は昨日のリベンジで、クダゴンベのリクエスト!今日は運よく貸し切り状態で
撮影が出来、ゲストも粘っていい写真を撮っていました♪

オイラはその間、大切に見守り続けてるイロカエルアンコウygを撮影。。。
うーん何度見ても可愛い子です。とりあえず今のところ5日連続で同じ場所で
観察出来ています。

120102-iro.jpg













ピカチュウは2個体見れて、オキゴンベはこの辺一帯に沢山いますね~

2本目は、EN前に地元ガイドさんから情報を頂き、ウミウシカクレエビ!
見てきました。個人的には大好きなエビで、色、形、ともにナイスです♪
ゲストさんも一生懸命撮っていました。

120102-umiusikakure.jpg











クマドリカエルアンコウは今日も定位置です。

ムチカラマツエビのペアを見て、際へ大移動。。。
リクエストのアカシマシラヒゲエビに向かいました。今日はウツボを一生懸命お掃除中。
今年は個体数が多いので助かります。

セナキルリスズメダイygも元気な姿で泳ぎ回っていました。

120102-senaki.jpg












その他、アカホシカクレエビ・ムスメベラyg・ツユベラyg・イソギンチャクモエビなど。

2012年 1月1日(日)  天気:晴れ 気温:6~13℃
2012年のスタートです!今年は初心に戻って頑張りますので、みなさんどうぞ
よろしくお願い致します♪


さあ、新年早々にゲストと元気に初潜りをしてきました!海も天気も穏やかで
最高のコンディションです。

<秋の浜>・・・透明度:20m 水温:17~19℃ 海況:ほぼ良好

浅場は人害的な濁りも多少ありましたが深場はとってもキレイです。
今年一番最初にスレートに書いた魚は・・・コウワンテグリした(^^;
もうygではなく立派な成魚クラスの大きさで、あまり可愛さはありませんが
テグリ系は人気なので紹介しちゃいました。

まずは昨日のリベンジで右の黄色いオオモンカエルアンコウ!
今日は揺れてないので、写真も撮りやすかったです。

120104-oomon.jpg












リクエストのクダゴンベ!オキゴンベygもバッチリ撮ってもらいました。
ちょっと微妙な水深ですが、上級者ならば結構粘って撮れるのでお勧めです。

先日見つけたイロカエルアンコウ1.5cmを再発見しました。
少しだけ移動していましたが今日も変わらず砂地にチョコン!と。。。
いつまでココに居てくれるか、かなり心配です。

120101-iro.jpg












ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも見つかりました。
ちょっと大きめな個体でしたが、新年早々に見れて良かった良かった。

本日のNEWはサザナミフグ!毎年1回は見ますが、いつも1日限定の姿なので
元日に見れたのはとっても嬉しかったです。

120102-sazanami.jpg













他にも、タテジマヤッコ・ウイゴンベ・スジタテガミカエルウオなど。

午前中に、初来店の体験ダイバーのお二人とも一緒に潜ってきました。
とっても上手な方で、スムーズに潜降も出来て終始リラックス状態で大島の海を
楽しんで頂けた様子でした。次回は是非Cカード講習にチャレンジしてもらいたい
ですね。



12月31日(土)  天気:晴れ 気温:6~9℃
2011年も最後となりました。今年はいろんな意味で我慢の年でしたが、こうして
31日にガイドで潜れるのは嬉しい限りです。

<秋の浜>・・・透明度:15~20m 水温:18℃ 海況:波あり

元気に3DIVでしたが、朝一の海況はちょっとヤバかった(^^;ゲストがDMの上級者
だったので潜れましたが、初心者にはかなり厳しい海況でちょっとビックリでした。
まあ、時間とともに静かになってきて、午後には凪になりました。

本日のNEWはミナミハコフグyg!しかもパチンコ玉サイズ♪
先日の黒潮の支流で流れ着いたのでしょうか。。。まさかこの暮れにこんなサイズを
見るとは思いませんでした(^^;

もう一つのNEWはホウボウ!
久々に見ましたね~相変わらずカメラを向けると顔を背ける憎いヤツですが、
ゲストと一緒に囲んでなんとか写真も撮れました~

更に、噂の右のオオモンカエルアンコウygを見てきました。
中央の子に比べ一回り小さい感じ。。。ただ見に行ったのが1本目の大波の時で
揺れちゃって大変でした(><)

他にも、フリソデエビ・セナキルリスズメダイyg・ハタタテハゼ・アカシマシラヒゲエビ・
ミヤケテグリ・ツユベラyg・クマドリカエルアンコウ・ヨコシマクロダイyg・カエルウオなど。


今年も1年間ありがとうございました!!
12月29日(木)  天気:晴れ 気温:6~12℃
早いもので今年も残す事3日となりました。内地では帰省ラッシュが始まったとか。
大島でも里帰りで大勢の人達が船で帰ってき初めたようですよ。
本日は陸仕事が早く終わったので、午後から1本調査で潜ってきました。

<秋の浜>・・・透明度:20m 水温:18℃ 海況:良好

午前中は北東の風でしたが、午後からは南西に変わり海は静かでした。南西風だと
気温が下がらないので夕方になってもあまり寒く感じません。

右から中央エリアをじっくりと。。。クマドリカエルアンコウは定位置!今日も見やすい
場所で良い子にしていました。
ヤシャハゼは見れるのですが、近寄らせてはもらえません(><)ちょっとコンデジでは
厳しい距離感です。

そして本日のNEW!1.5cmのイロカエルアンコウ!
久々にテンション上がりまくり~のネタでしたが・・・コンピューター&残圧計から急かされて
止むなく浅場へ。シャッターは2枚きりでしたがなんとかピンが良さそうなのがあって一安心。
ただ、何もない砂地にチョコンって居たので明日には居ないかも~(><)動かないでくれー

111229-irokaeru.jpg













個人的に大好きなオキゴンベygも撮ってみました。
まだ小さい子は透明感があってトサカのピンクと相性がいいんですよね~可愛い!
111229-okigonbe.jpg













同じトサカには長い事、人気者となっているクダゴンベygの姿も!
ちょっとピンが甘い写真ですが、やっぱり撮りたくなっちゃう被写体ですよね~
111229-kudagon.jpg













最近一気に個体数が増えてきたピカチュウことデフリツノザヤウミウシ
今日は2個体別々の場所で見れましたが、この子はまだ2cmもないくらいの可愛いサイズ。
111229-pika.jpg












他にも、ハリセンボン・ウイゴンベ・サガミリュウグウウミウシ・ツユベラyg・カエルウオなど。

ここ2週間ほど非常に素晴らしい海況が続いています。是非潜りに来て下さい!

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/23 なかドル]
[11/26 kaneuchi]
[08/14 OFオーナー]
[08/13 oyoroi]
[03/12 ぱっと見チョイ悪オヤジ。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレンジかっすん
性別:
男性
職業:
ダイビングショップ
趣味:
魚のネタ探し
自己紹介:
伊豆大島の海はスゴイぞ~!!
バーコード
ブログ内検索
P R